冬の富山新港 その2
2018年12月23日
変態的プライベート
冬の時期には珍しく良いお天気なので何の気なしに乗ってみた

新湊観光船でのクルージングは

富山新港から川を遡って内川地区をめぐります。




それぞれに趣向を凝らした橋がかかる内川地区は
日本のベネチアとまでは言えないものの



風情ある街並みが続きます。

こういうお店もポイント高いですwww

こういうところからも立山連峰が拝めます。

クルージングの終盤は、内川地区を抜けて

富山湾へ

湾内とはいえそこそこうねりを感じながら
放送では30分1,000円と謳ってたら、実際は
40分1,500円のクルージングは無事海王丸パークに到着。
コンテナやタンカーが並ぶ富山新港
風情ある港町の内川地区
も良かったですが、通過のタイミングで船に向かって手を振る地元の方が好印象でした。

新湊観光船でのクルージングは

富山新港から川を遡って内川地区をめぐります。




それぞれに趣向を凝らした橋がかかる内川地区は
日本のベネチアとまでは言えないものの



風情ある街並みが続きます。

こういうお店もポイント高いですwww

こういうところからも立山連峰が拝めます。

クルージングの終盤は、内川地区を抜けて

富山湾へ

湾内とはいえそこそこうねりを感じながら
放送では30分1,000円と謳ってたら、実際は
40分1,500円のクルージングは無事海王丸パークに到着。
コンテナやタンカーが並ぶ富山新港
風情ある港町の内川地区
も良かったですが、通過のタイミングで船に向かって手を振る地元の方が好印象でした。
Posted by アズマックス at 17:00│Comments(0)